fc2ブログ
埼玉西部地域JCP青年後援会は、日本共産党を応援し、埼玉西部地域で活動する青年組織です。このブログでは、青年後援会のイベント情報や、各種の集会、選挙情報、活動報告などを、随時、掲載、報告していきます。






FC2カウンター



カレンダー

06 | 2008/07 | 08
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -



プロフィール

jcp6431

Author:jcp6431
埼玉西部地域JCP青年後援会の、イベント情報や活動報告を、随時、紹介、掲載していきます。



FC2投票 世論調査



FC2ブログランキング

ランキングUPへ

FC2ブログランキング

クリックお願いします!



FC2ブログジャンキー

「アクセス数が全然伸びない…」そんな悩みをブログジャンキーが解決します!

アクセスアップ!



最近の記事



カテゴリー



最近のコメント



最近のトラックバック



月別アーカイブ



QRコード

QRコード

携帯からアクセス!



リンク

このブログをリンクに追加する



ブログ内検索



メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:



RSSフィード



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



占い



小さな天気予報


-天気予報コム- -FC2-



青年駅頭宣伝行動 7・23

雇用宣伝&折り鶴宣伝

広島に千羽鶴を届けよう!

CIMG0127.jpg

7月23日(水)19時30分~21時、川越駅東口デッキにおいて、恒例の駅頭宣伝行動に取り組みました。この宣伝行動には、日本共産党の川口ともこ川越市議も駆けつけ、にぎやかに宣伝することができました。

雇用問題を訴え、雇用問題のチラシ、働く実態アンケートなどを配布しましたが、あわせて「8月、広島で行なわれる原水禁世界大会の千羽鶴を届けよう!」と道行く人に呼びかけました。

みんな家路を急ぐといった感じで、足を止めて折り鶴を折ってもらうというのはなかなか難しかったですが、川口ともこ市議の力強い訴えや呼びかけに、「戦争はいけないよ」と話しながら折ってくれた年配の女性、派遣労働だという若い女性は、「私はまだまし、友達なんかもっと大変そう」といまの働き方について対話しながら折ったり、また、遠巻きに見ていた2人の高校生の男の子に声をかけ、「あれっどうやって折るんだっけ?」と折り方を一つ一つ教えながら折ったりなど、短時間でしたが、たくさんの方にご協力いただきました。

参加者の感想

いつも雇用問題を訴えていたけど、こういう宣伝も「なるほど面白い」と新鮮に感じました。私は仕事で広島に行くことができませんが、今日の宣伝行動に参加して、少しでも平和の想いを託すことに協力できたかなと思います。ありがとうございました。



FC2ブログランキング参加中
クリックお願いします!






スポンサーサイト




10・5全国青年大集会2008

全国青年大集会2008に集まろう!

と き:10月5日(日)

ところ:東京明治公園

アクセス
JR千駄ヶ谷駅から徒歩5分

昨年の「全国青年大集会2007」では、全国から3300人の青年が集まり、マスコミでも大きく取り上げられました。昨年に続き、今年も全国から集まった仲間の働く実態やたたかいの経験などを交流する各種イベントを計画中です!

主 催
全国青年大集会2008実行委員会

連絡先
03-5395-5359(首都圏青年ユニオン)

昨年5月20日に行なわれた「全国青年大集会2007」 埼玉西部JCP青年後援会からは20人が参加しました。
0000381.jpg

今年はもっとたくさんの仲間で参加したいですね。


pdficon[1]



FC2ブログランキング参加中
クリックお願いします!







埼玉 つながる☆青年集会

正規も非正規も

人間らしく働きたい!

と き:9月15日(月・祝) 13時半開場・14時開会

ところ:埼玉労働会館 2階講堂

アクセス
JR京浜東北線北浦和駅西口下車・徒歩10分

「派遣だと社員食堂を使えないなんて!」「こんなに給料低いんじゃ結婚できないYo・・・」「まともな仕事に就けないのは自分のせい・・・やっぱり努力が足りないのかなぁー」

あなたのせいじゃない!力をあわせて変えよう!

「みんなが手をつなげば変えられる!」埼玉 つながる☆青年集会が上記日程で開催されます。入場無料、誰でも参加できます。働く青年、働きたい青年、これから働く青年、正規も非正規も、みんなで手をつなぐ「埼玉 つながる☆青年集会」にみんなで参加しよう!

〈主 催〉
「埼玉 つながる☆青年集会」実行委員会

〈連絡先〉
TEL 048-680-1165(日本民主青年同盟埼玉県委員会内)
E.mail:minsei-saitama@k2.dion.ne.jp

pdficon[1]



FC2ブログランキング参加中
クリックお願いします!







日本共産党を語る!青年トーク集会

日本共産党を語る!青年トーク集会

と き:9月14日(日)13時~

ところ:川越福祉センター第4会議室

「みんなで語ろう!僕らの未来」もし私が首相になったら・・・学費の無償化の実現!残業しなくても生活できるまともな賃金を!妊娠、出産に関わるお金は無料に!などなど、みんなの願いを出し合い、日本共産党の衆議院予定候補の方をまじえて、いろいろしゃべっちゃおう。きっといまの社会や政治の矛盾が見えてくる??

〈連絡先〉
日本共産党埼玉西部地区委員会
049-222-6431(青年担当・永田まで)

入場無料!誰でも参加できます。

特別ゲスト

日本共産党・衆議院埼玉7区国政対策委員長

長沼ちね さん

naganuma-2.jpg

長沼ちねさんのプロフィール
1950年青森県生まれ、幼稚園教諭を経て、新日本婦人の会の役員として、“平和”“子育て”などで活躍。2007年12月まで新日本婦人の会埼玉県本部副会長。現在、日本共産党埼玉西部地区委員、党衆議院埼玉7区・国政対策委員長。



FC2ブログランキング参加中
クリックお願いします!






原水禁世界大会報告会&お食事パーティー

平和への想い、交流しよう!

原水禁世界大会報告会&お食事パーティー

8月に広島で行なわれる原水爆禁止世界大会に、青年後援会から19歳と20歳の学生2人が参加します。参加した2人からの報告会&お食事パーティーを下記日程で行ないます。

と き:8月24日(日)10時~

ところ:日本共産党埼玉西部地区委員会 1階会議室

アクセス
本川越駅・川越駅より西武バス・グリーンパーク行きで「仙波下」バス停を下車、徒歩3分

午前中は、みんなでワイワイと食事をつくって(メニューは検討中)、食べて、交流し、午後は2人からの原水爆禁止世界大会に参加しての報告会を行ない、みんなで平和への想いなどを交流する予定です。ぜひ、ご参加ください。

〈連絡先〉
日本共産党埼玉西部地区委員会
049-222-6431(青年担当・永田まで)



FC2ブログランキング参加中
クリックお願いします!






バーベキュー交流会

青年交流集会「ネットワーク埼玉2008」

☆バーベキュー交流会☆

ネットワーク埼玉2008実行委員会で、青年の交流のための「バーベキュー交流会」を企画しました。友人・家族なども誘って、ぜひご参加ください!

と き:8月10日(日)11時

ところ:さいたま市 秋ヶ瀬公園
(バス停 さくら草公園に集合)

アクセス
*東武東上線志木駅東口から国際興業バス・浦和駅西口行きで「さくら草公園」下車
(バス時刻は10時10分・10時20分・10時33分・10時40分)

参加費:1000円

参加希望の方は、8月8日(金)までに、メールか電話でご連絡ください。

〈連絡先〉
E.mail:su@saitanet.or.jp
電話048-838-0771(埼労連タカギまで)



FC2ブログランキング参加中
クリックお願いします!






リレーブログ その5

今年も原水爆禁止世界大会へ

僕は昨年、長崎の原水爆禁止世界大会に行きました。

僕はこの大会に参加するまで、核兵器や被爆者、戦争、平和について特に何も考えていませんでした。どっかでそれは、国同士の問題だから自分には関係無い、国が対処すればいい、と思っていました。

だけど実際にこの日本で、「まさか自分が…」と思っていたであろう市民が原爆によって命を落とし、一命を取り留めても被爆して生き地獄を味わっている人がいる。被爆者として認定されなければ、まともな治療を受けられず、公言すれば差別を受ける。同じ日本人でありながら、苦しんでいる人がいるのに助け合おうとせず、逆にさらに死に追いやるような差別を平気ですることに強い憤りを感じる。

戦後60余年たって、もうほとんどの被爆者は亡くなってしまった。まだ生きている人でも若くて70歳前後になるが、いまだに身体の傷が癒えず、「あの時の恐怖はもう思い出したくない」と言って、心の傷の癒えない被爆者の方々もたくさんいる。こういう人たちが、心が癒えることなく亡くなってしまう事の無いよう、被爆者の方々が生きている今、核兵器を廃絶させなければいけない。そのためには僕らが同じ日本人として、核廃絶と戦争放棄を国に、世界に訴えていかなければいけないんじゃないかと思いました。

そして今年も広島の世界大会に参加しようと思っています。今度はもっとたくさんの当時の体験、見聞きしたこと、戦後どう生きてきたのか、そして今何を感じているかを聞いて、何かを得て、自分の中で真実にして、自らが発信していけるようになりたいです。

参加することで得るものは、絶対にあると思うので、皆さんも参加してみてはどうですか?

(T.Y)


FC2ブログランキング参加中
クリックお願いします!






☆埼玉青年ピースバスツアー☆

原水禁世界大会in広島へ行こう

21世紀の主役は私たち青年。今こそ、「核兵器のない平和な世界」へ世界の人たちと力を合わそう!!今年の夏、あなたも熱い旅に参加しませんか?

<日程表>

8月3日(日)
19:30埼玉県庁わき法務局前集合
20:00広島にむけ出発(車中泊)

4日(月)午前 
広島到着 原爆資料館見学 
世界大会開会総会
世界青年のつどいinヒロシマ

5日(火)
分科会「青年のひろば」など

6日(水)
閉会総会 
とうろう流し参加 
埼玉にむけ出発(車中泊)  

7日(木)午前 
埼玉県庁前に到着 解散

<参加費> 

一般   50,000円
大学生 38,000円
高校生 32,000円

※食事は4日、5日の朝食のみ付いています。

申し込み先
日本共産党埼玉西部地区委員会
TEL 049-222-6431
FAX 049-222-4821

*第1次締め切りは7月18日です。

pdficon[1]



FC2ブログランキング参加中
クリックお願いします!







地球環境を守るために

地球温暖化問題を考えるつどい

7月21日(月・祝)午後1時半~

坂戸市文化施設オルモ
(北坂戸駅東口すぐそば)

「環境先進国」-欧州を視察してきた党欧州温暖化問題視察団の佐々木勝吉さんを囲んで、ご一緒に地球環境を守るために、いまやるべきことは何か?日本はどう国際的責任を果たすべきか?語り合ってみませんか。

お誘いあわせて、お気軽にご参加ください。

入場無料!誰でも参加できます

主催:日本共産党埼玉西部地区委員会
電話:049-222-6431

pdficon[1]


FC2ブログランキング参加中
クリックお願いします!









青年駅頭宣伝 7・9

地球温暖化  待ったなし!

7月9日(水)19時30分~21時、川越駅東口デッキにおいて、恒例の青年駅頭宣伝を行ないました。

宣伝の内容は、これまでは「雇用問題」を中心に取り組んできましたが、7月7日~9日まで北海道洞爺湖サミットが行なわれ、地球温暖化問題への関心が高まっていること、また、6月25日に日本共産党からの提案「地球温暖化の抑止に、日本はどのようにして国際的責任を果たすべきか」が発表されたことを受け、今回は「地球温暖化問題」で宣伝を行ないました。

準備不足だったため、不十分な点も多々ありましたが、いつもの「雇用問題」での宣伝とはビラを受け取る層が違い、やはり多くのみなさんが関心を寄せていると感じました。

また、7月21日(月・祝)13時30分~坂戸市文化施設オルモにおいて「地球温暖化問題を考えるつどい」(主催:日本共産党埼玉西部地区委員会)が行なわれるので、その参加の呼びかけもしました。

CIMG0114.jpg


「地球温暖化の抑止に、日本はどのようにして国際的責任を果たすべきか」
全文


FC2ブログランキング参加中
クリックお願いします!







7月の青年宣伝

CIMG3971.jpg


7月9日(水)

7月23日(水)

いずれも19時30分~21時、川越駅東口デッキで行ないます。

日雇い派遣最大手「グッドウィル」の廃業の発表、キヤノンの製造派遣の解消、また、野党だけでなく、与党のプロジェクトチームが日雇い派遣原則禁止で合意するなど、この間の派遣労働の規制緩和から規制強化へと一気に加速しています。

この間の世論の高まり、マスメディアでも取り上げられる、何より、大きな契機となったのは日本共産党の志位和夫委員長の衆議院予算委員会での追及、現場の労働者のたたかい、そしてわたしたちが運動を広げてきた結果です。

情勢は大きく動いています。青年宣伝行動への参加、よろしくお願いします。



FC2ブログランキング参加中
クリックお願いします!