fc2ブログ
埼玉西部地域JCP青年後援会は、日本共産党を応援し、埼玉西部地域で活動する青年組織です。このブログでは、青年後援会のイベント情報や、各種の集会、選挙情報、活動報告などを、随時、掲載、報告していきます。






FC2カウンター



カレンダー

12 | 2008/01 | 02
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -



プロフィール

jcp6431

Author:jcp6431
埼玉西部地域JCP青年後援会の、イベント情報や活動報告を、随時、紹介、掲載していきます。



FC2投票 世論調査



FC2ブログランキング

ランキングUPへ

FC2ブログランキング

クリックお願いします!



FC2ブログジャンキー

「アクセス数が全然伸びない…」そんな悩みをブログジャンキーが解決します!

アクセスアップ!



最近の記事



カテゴリー



最近のコメント



最近のトラックバック



月別アーカイブ



QRコード

QRコード

携帯からアクセス!



リンク

このブログをリンクに追加する



ブログ内検索



メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:



RSSフィード



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



占い



小さな天気予報


-天気予報コム- -FC2-



街頭雇用宣伝行動 1・22

人間らしく働けるルールの確立を求め

青年後援会が長沼ちね埼玉7区候補と訴え

SN390064.jpg

1月22日(火)19時30分~21時00分、川越駅東口デッキにおいて、月2回の定例の街頭宣伝行動を行ない、雇用、労働問題を中心に、ハンドマイクでの訴え、雇用アンケート、最低賃金制改善と労働者派遣法の見直しを求める署名用紙を同封したチラシを、駅頭を行きかうみなさんに配布しました。

昨年から取り組んでいる、「働くみなさんの実態を寄せてほしい」の雇用アンケートの取り組みとあわせて、貧困と格差、ワーキングプアを生み出している大きな原因である、現在の低すぎる「最低賃金」を時給1000円以上に!の訴えや、日雇い派遣、スポット派遣など、地位も収入もきわめて不安定で「ネットカフェ難民」といわれる人々をも生んでいる「労働者派遣法」の抜本的見直しをしていくことも緊急の課題です。

その具体化として、今回の宣伝行動からあらたに、「最低賃金を時給1000円以上に!」「労働者派遣法の見直しを!」の2つの署名を広く取り組んでいくことにし、署名用紙を今日配布したチラシに同封することにしました。少しでも反応が返ってくるとうれしいなと思います。

また、寒い中での宣伝行動で、かなりくじけそうでしたが、長沼ちね埼玉7区候補が、支援者の会議を終えてからかけつけてくれて、「人間をモノのように扱うような、いまの働かせ方はとても許すことができません。人間らしく働くことができるルールを確立することが必要です。ともに政治を変え実現していきましょう!」と力強く訴え、参加した青年たちも励まされました。

次回宣伝行動の予定は2月になってからですが、日程がまだ決まっていません。決まり次第ブログにてお知らせしますが、今後の宣伝行動へのみなさんのご協力を心よりお願いします。

SN390060.jpg


最低賃金制改善のための日本共産党の要求
2007年10月22日 日本共産党国会議員団

日本共産党の労働者派遣法改正要求
2007年12月17日 日本共産党国会議員団

~FC2ブログランキング~







スポンサーサイト




「成人の日」宣伝行動

2008 !新成人
 
青年後援会は、日本共産党青年支部や日本民主青年同盟のみなさんと協力し、1月13日(日)14日(月・祝)と、「成人の日」宣伝に取り組みました。

13日は、東松山市の成人式会場で、「新成人アンケート」に取り組み、30人以上と対話、19人がアンケートの回答に協力してくれました。

アンケートの回答では、自民・民主の大連立については、賛否がわかれるとともに、「よくわからない」というのが最も多く、また消費税増税や憲法9条は、9割以上が増税反対、9条は守るべきと回答しました。

また「いまの政治や社会に求めること」という問いに対しては、「景気回復」を求める声が最も多かったのですが、そのほかには、学費の問題で「親からの仕送りだけでは間に合わず、バイトに追われる毎日」と話してくれた一人暮らしをしているという学生。福祉関係の仕事をしているという女性からは「職員が少なく十分な介護ができない、今は若いから持っているが、このまま仕事が続けられるか不安」と話してくれました。

14日は、川越駅東口デッキで、成人式に参加する新成人に向けて、あやべ澄子衆議院比例候補、長沼ちね埼玉7区候補、川口ともこ、かきた有一川越市議、新日本婦人の会のみなさんとともに宣伝を行ないました。

青年後援会は「憲法9条」「消費税増税」「自衛隊の給油再開」のボードを掲げ、シールアンケートに取り組みました。憲法9条は「変えないほうがいい」が49人で、9割近くを占めました。消費税増税は、シールを貼ってくれた全員が「反対」、「自衛隊の給油再開」については、「よく分からない」という人が何人かいましたが、それ以外は全員「反対」、「賛成」はゼロ。新成人の思いがはっきりしました。

宣伝行動に参加した青年は「9条を変えないほうがいいという意見が多かったのはうれしかったが、変えたほうがいいという意見も根強くあるなと感じた。9条を守るために日本共産党を大きくしてほしいの訴えをもっとがんばらないといけないと思った」と感想を話してくれました。

13日、東松山市で「新成人アンケート」
CIMG3670.jpg

14日、川越駅東口デッキでの宣伝行動
TS3E0014.jpg


~FC2ブログランキング~





「新春のつどい」

小池晃参議院議員を迎え

総選挙勝利めざす「新春のつどい」

CIMG3252.jpg

1月6日(日)埼玉会館大ホールにおいて、日本共産党埼玉県委員会と埼玉県日本共産党後援会主催の「新春のつどい」が行なわれ、全県から会場あふれる参加者があり、来たる総選挙で、比例北関東ブロックでの2議席をなんとしても勝ち取ろうと決意を固めあいました。

塩川てつや(現)比例・埼玉8区候補、あやべ澄子(新)比例候補、伊藤岳(新)比例・埼玉1区候補、桜井はる子(新)比例・埼玉4区候補、長沼ちね(新)埼玉7区候補の衆議院候補がそれぞれ決意をのべ、塩川てつや衆議院議員は「日本共産党と国民の大連立で世直しを進めていきましょう」と訴えました。

小池晃参議院議員は、自民党政治と民意のねじれの大本にある大企業優先、アメリカ言いなり政治を変えようと訴え、また、自民党と民主党の大連立問題にふれ、「自民か民主かと言っても、結局自民党への一票になってしまう。共産党の前進でねじれを解消しよう」とよびかけました。

伊藤岳(新)比例・埼玉1区候補
CIMG3102.jpg

桜井はる子(新)比例・埼玉4区候補
CIMG3106.jpg

長沼ちね(新)埼玉7区候補
CIMG3129.jpg

あやべ澄子(新)比例候補
CIMG3191.jpg

塩川てつや衆議院議員・比例・埼玉8区候補
CIMG3205.jpg

小池晃参議院議員・党政策委員長
CIMG3474.jpg

(右から)伊藤、あやべ、小池、塩川、桜井、長沼の各氏
CIMG3658.jpg



~FC2ブログランキング~






青年後援会 街頭宣伝行動 1・22

CIMG2516.jpg


1月22日(火)19時30分~21時00分

川越駅東口デッキ

2008年最初の、青年後援会の駅頭街頭宣伝行動です。

日本共産党の政策、特に、派遣労働や最低賃金の問題など、働く問題を中心に、ハンドマイクで訴えたり、政策を紹介するチラシなどを配布、働く実態アンケートにも取り組む予定です。

みなさん、ぜひ宣伝行動にご参加ください。よろしくお願いします。

~FC2ブログランキング~






成人の日宣伝行動

2008 成人の日街頭宣伝行動

1月14日(月・祝)AM10時~

川越駅東口デッキ

新成人のみなさんの前途を祝し、「日本共産党とともに日本の前途を切り開こう」と駅頭から呼びかけます。

日本民主青年同盟のみなさん、川越市議、長沼ちね衆院埼玉7区候補と宣伝行動に取り組む予定です。「新成人意識調査」と題して、アンケートにも取り組みます。

みなさん、ぜひ、宣伝行動にご参加ください。

昨年の宣伝・アンケート行動の様子
CIMG0184-1.jpg


~FC2ブログランキング~






年越し街頭宣伝in川越喜多院

年越し宣伝in川越喜多院

長沼ちねが初詣客に新年のごあいさつ

新年あけましておめでとうございます。今年も埼玉西部地域JCP青年後援会をどうぞよろしくお願いいたします。

さて、新年早速、活動報告です。

日本共産党埼玉西部地区委員会は、2007年12月31日23時~2008年1月1日1時、川越喜多院において、「年越し街頭宣伝」を行ないました。この宣伝行動には、長沼ちね衆院埼玉7区予定候補、本山修一川越市議、もりやひろ子前県議などもかけつけ、8人が参加しました。

横断幕やのぼり旗を掲げ、初詣で行き交うみなさんに「あけましておめでとうございます」「本年も日本共産党へのあたたかいご支援と、長沼ちねをよろしくお願いします」と訴え、挨拶しました。

また、青年後援会ではおなじみの「かえるくん」も登場!子どもたちや、若い女性に大人気でした。「政治をかえる、社会をかえる、日本をかえる日本共産党をよろしく!」と訴えると「がんばれ!」「期待してるよ」などの声もかかりました。

2008年、今年は間違いなく、解散・総選挙が行なわれるでしょう。来たるべき総選挙での日本共産党の前進、勝利するために、新年、気持ち新たに、意気高くがんばっていきましょう!!

左からかえるくん、長沼ちね衆院埼玉7区予定候補、もりやひろ子前県議、本山修一川越市議
CIMG3054.jpg


~FC2ブログランキング~