fc2ブログ
埼玉西部地域JCP青年後援会は、日本共産党を応援し、埼玉西部地域で活動する青年組織です。このブログでは、青年後援会のイベント情報や、各種の集会、選挙情報、活動報告などを、随時、掲載、報告していきます。






FC2カウンター



カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -



プロフィール

jcp6431

Author:jcp6431
埼玉西部地域JCP青年後援会の、イベント情報や活動報告を、随時、紹介、掲載していきます。



FC2投票 世論調査



FC2ブログランキング

ランキングUPへ

FC2ブログランキング

クリックお願いします!



FC2ブログジャンキー

「アクセス数が全然伸びない…」そんな悩みをブログジャンキーが解決します!

アクセスアップ!



最近の記事



カテゴリー



最近のコメント



最近のトラックバック



月別アーカイブ



QRコード

QRコード

携帯からアクセス!



リンク

このブログをリンクに追加する



ブログ内検索



メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:



RSSフィード



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



占い



小さな天気予報


-天気予報コム- -FC2-



雇用問題と日本共産党

人間らしい働き方を

昨年から3回にわたって雇用問題を取り上げた志位委員長の質問、

・派遣労働を原則自由化したときの市田議員の反対討論(1999年)、

・「大企業も赤字だから」「内部留保を使うのは難しいのでは」などの疑問にもこたえています。

 ――派遣切りを許さず、雇用をまもるたたかいの力になるビデオです(17分、09.3.6作成)。



・感想をお寄せください。




FC2ブログランキング参加中
クリックお願いします!







スポンサーサイト




こんの英子ブログスタート!

こんの英子 ブログ開設!

1月25日投開票で行なわれた川越市議補欠選挙で、日本共産党の川越での過去最高得票となる32,756票を獲得したこんの英子さん(日本共産党川越市若もの雇用相談室長)が、ブログ「こんにちは!こんの英子です」を開設しました。

日本共産党川越市若もの雇用相談室長として、日々の活動や各種お知らせ、プライベートなことも書いていく予定だそうです。

ぜひ、ブログをご覧下さい。また知り合いなどにも紹介していきましょう!

「こんにちは!こんの英子です」
IMG_8733-3.jpg



FC2ブログランキング参加中
クリックお願いします!








こんの英子出陣式


こんの英子出陣式へご参加下さい!

IMG_8715-2.jpg

いよいよ1月18日告示、25日投票で川越市長選挙、市議補欠選挙がはじまります。

日本共産党は、川越市議補欠選挙に、こんの英子・党川越市若もの雇用相談室長(32歳)を擁立します。

わたしたちとともに、青年後援会の活動をがんばってきた仲間であるこんの英子さんを、何としても市議会に押し上げるために、みんなで応援しましょう!

ぜひ、下記の日時、場所で行なわれる「こんの英子出陣式」にお誘いあわせてご参加下さい!


日時:1月18日(日)午後1時~1時40分

場所:川越駅クレアモール入口





FC2ブログランキング参加中
クリックお願いします!







全労連の非正規雇用者全国センターのブログ紹介
世界でも名だたる大企業での、派遣切り、期間工切りが相次ぎ、問題が広がる中、労働組合のナショナルセンターである全労連が「非正規雇用者全国センター」というブログを展開しています。

banner_hiseiki2.gif

労働組合として、各種団体(日本経団連など)への申し入れ、突然の派遣切り、期間工切りに会ったときの相談の窓口、こんなときどうする?、政治や社会の動きなどがいろいろ紹介されています。

毎日のテレビなどでも、この問題に関するニュースを見ない日はないぐらい、問題はたいへん深刻で、それこそ命に関わる問題です。

みなさんのまわりにも、「突然契約を打ち切られた」「明日すぐ寮をでるようにと言われてもどうしたら・・・」と困ったり、悩んだりしている人はいませんか?




FC2ブログランキング参加中
クリックお願いします!







08流行語大賞

「蟹工船」入賞

名ばかり管理職・後期高齢者も

今年の世相を反映した言葉を選ぶ「2008ユーキャン新語・流行語大賞」(「現代用語の基礎知識」選)が一日発表されました。

ワーキングプアで注目

「トップテン」には、日本共産党員作家の小林多喜二によるプロレタリア文学の代表作、小説「蟹工船」(一九二九年発表)が入賞。戦前の無権利な職場で酷使されながら、負けずにたたかう労働者群像が、格差・ワーキングプアなどの現代日本の社会問題と重なり、ブームとなったことを受賞理由としています。

 このほか、管理職の肩書だけで残業代などが支払われず実質は一般社員と同じ「名ばかり管理職」も入賞。七十五歳以上のお年寄りの医療を差別して抑制し、新たな保険料負担を課すなど、今年四月に導入された「後期高齢者医療制度」で使われた「後期高齢者」という言葉も入賞しました。

 「年間大賞」には、迷い多き世代とされる四十歳前後の女性「アラフォー(Around40の略)」と、お笑い芸人エド・はるみさんの親指を立てる軽妙なギャグ「グ~!」が選ばれました。

2008年12月2日(火)「しんぶん赤旗」より転載



FC2ブログランキング参加中
クリックお願いします!